相続税額シミュレーション
相続税額のシミュレーションは初回無料です。
相続税申告 15万円プラン
以下の7つの条件を満たす場合には15万円(消費税別)で相続税申告書の作成、税務署への提出を致します。
【条件】
①小規模宅地等の特例・配偶者の税額軽減の適用により、納税額がゼロになること (「納税額ゼロ」とは土地評価について各種補正を行わずゼロになるという意味)
②申告期限まで6か月以上あること
※6か月を切っている場合、1か月毎に5万円加算させていただきます。
③相続人全員の間で、遺産分割の内容について合意ができていること
④お亡くなりになった方の遺産の内容を、相続人の方がすべて把握しており、かつ、戸籍や残高証明などの必要書類をすべてご用意いただけること
⑤不動産はご自宅の土地建物のみであること(神奈川県内に限ります)
⑥お亡くなりになった方から生前に財産の移動がなく、預金や有価証券口座の調査が不要であること
⑦打ち合わせの際、平日の営業時間内に事務所までお越しいただける方
※条件中の専門用語は分かりづらいかもしれません。その場合は直接お問い合わせください。
相続税申告 通常プラン
相続税申告の報酬額につきましては、1.基本料金 と 2.加算報酬 との合計額とさせて頂いております。
1.基本料金
遺産総額 | 報酬額(消費税別) |
---|---|
~7,000万円未満 | 500,000円 |
7,000万~1億円未満 | 600,000円 |
1億円~1.3億円未満 | 700,000円 |
1.3億円~1.5億円未満 | 800,000円 |
1.5億円~1.7億円未満 | 900,000円 |
1.7億円~2億円未満 | 1,000,000円 |
2億円~2.5億円未満 | 1,300,000円 |
2.5億円~3億円未満 | 1,500,000円 |
3億円~5億円未満 | 150万+3憶円超の部分について×0.4% |
5億円~10憶円未満 | 230万+5億円超の部分について×0.3% |
10億円 超 | 個別見積 |
※上記は全て税抜表示となっておりますので、別途消費税が加算されます。
2.加算報酬
①相続人
・相続人(あるいは受遺者)の人数が1名増えるごとに20,000円
②土 地
・路線価地域:評価単位当たり 50,000円
・倍 率 地 域:評価単位当たり 10,000円
※その他(がけ地、生産緑地など)評価が複雑な場合には別途料金が発生する場合があります。
③有価証券
・上場株式 :一銘柄あたり 10,000円
・非上場株式:一銘柄あたり 150,000円
※非上場株式の評価において法人が所有する土地・有価証券などの財産を評価する際は、②③の手数料を加算します。
④現地出張調査費用(必要な場合のみ。事前にご了解を得ます。)
現地調査を行う場合、交通費等の実費が必要となります。
東京都、神奈川県以外の場所については距離に応じて10,000円~30,000円の手数料をいただきます。
⑤資料収集費用
残高証明書、戸籍等をこちらで取得する場合には、発行費用、交通費等の実費に加えて所定の手数料をいただきます。
⑥その他
申告期限まであまりにも期間が短い場合には別途料金が発生する場合があります。
※加算報酬は全て税抜表示となっておりますので、別途消費税が加算されます。